〒665-0861 兵庫県宝塚市中山寺1-11-16
TEL:0797-86-8339 完全予約制
腰痛について
今までに整形外科、整骨院、整体院でマッサージや施術を受けているのに腰痛がなかなか改善しない、
もう自分の腰の痛みは治らない、とあきらめていませんか?
日本人の約8割以上の方が腰痛の経験があり、非常に発症頻度の高い疾患です。
よく聞かれる腰痛の疾患名
・ぎっくり腰(腰椎捻挫)
・脊柱管狭窄症
・腰椎椎間板ヘルニア
・腰椎圧迫骨折
・腰椎離断症
・腰椎すべり症
・サイドベイ症候群
腰の痛みは中高年に起こりやすいのですが、小学生でもたまに来られます。
したがって幅広い年齢層でみられます。
特に注意が必要なものとして、
・ひどい腰痛がある
・坐骨神経痛で足がしびれる、動くことができない
・歩いていると足がしびれてくる
これらは腰椎の病気の典型的な症状で腰椎椎間板ヘルニア、腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、椎体圧迫骨折などの可能性があります。
腰痛が起こる原因
・腰椎は、可動性が大きい
・上半身の全体重を支えているため、非常に大きな力がかかる
果たしてこれだけでしょうか
ここからは私の経験からお話をさせていただきます。
、たしかに腰椎だけを見て構造上の話からすればそうかもしれません。
ただ上記の理由(腰椎)の他にも原因があると考えます。
・仙骨、骨盤(仙腸関節)に3Dのように色々な方向や角度に、傾きや歪みが起こると、当然腰椎に影響するため腰痛を引き起こします。
・足首(かかとが)傾斜すると膝関節、股関節に歪みが入り、骨盤に悪影響を与えます。
私は腰痛の根本的な原因の大半は骨盤(仙腸関節)と足元(足首)からきていると考えています。
どんな施術をするの?当
当院では骨盤に対しては骨盤調整(AKA)、足元に対しては歩行・重心の検査・指導を行い改善を図ります。
予防できるの?
腰の痛みは日常生活での間違った動作、よくない姿勢のクセを改善することで
予防が可能です。
また、セルフストレッチや筋力トレーニングを続けることで、腰の痛みが起こりにくい
身体作りを目指すこともできます。
気軽に始められて無理なく続けられる、ストレッチやトレーニングなどもご指導が可能です。
腰の痛みにおいて根本改善と再発防止を目指したい方は、お気軽にご相談下さい。
最後に
宝塚市のやまもと鍼灸整骨院では、丁寧なカウンセリングで症状やお身体の状態、ご要望などをお聞きして、悩みの症状に最適な施術プランをご提案いたします。
骨盤や足首に歪みがみられる場合には正しい位置に戻し、全身のバランスも整えなます。、
必要に応じて先進の医療機器を用いた施術も行ないます。
当院では再発防止のため日常生活の中に、動き方に筋力トレーニングを取り入れ、誰もが3日坊主にならないような単純で分かりやすく指導させていただいております。
当日のご予約も可能ですので、腰の痛みやしびれの施術をご検討中の方はお気軽にお電話ください。
完全予約制です。 ご来院の前にお電話でのご予約をお願いいたします。